今日は、三田教室の稽古日でした。
先週に続き、今日も小学1年生の男の子が体験に来てくれました。
ありがとうございます!
なんと、前回伝えたことをメモにとっていて、
今日新しく伝えたことも合間を見てメモをとっていました。
体験の生徒で、メモをとっているのを見たのは初めてのことで驚きました。
真剣に学び覚えようとする姿勢の現われだと思います。
この姿勢、私も生徒たちも見習わなければいけませんね。

さて、今日のミット打ちの稽古にて
苦手な側の突きや蹴りをポイントに取り組みました。
ほとんどが非利き手・非利き足のほうでの突き、蹴りが苦手という生徒が多いです。

なぜ苦手な側も稽古するかというと、
一般的には、左右どちらも同じように使えるようにしたほうがよいと思われますが、
これも一理あり。
もうひとつ理由としてあげると、左右の体のバランスを保つためでもあります。
同側ばかり使っていると、次第に体のゆがみが生じてきたり、
筋バランスが不均衡になってきます。
このまま放っておくと、ある部位を痛めたり、同じ箇所を繰り返しケガするといったことがあります。
そのため、右も左も同じように動かし使えるように稽古しています。

苦手なところを改善しつつ、得意なところはさらに伸ばしていきながら、
最高のパフォーマンスができる体をつくっていきましょう。

三田空手教室 稽古の様子

 

教室裏に聳え立つ山を見て、元気をもらったり、癒されたりしています。
このすばらしい環境の中で、稽古ができることに喜びを感じます。
三田空手教室 山の風景