げんきmori森プレーパーク少しずつ変化、進化していきたい
そんな思いからいつもあれこれ考えています。
その中のひとつを、早速取り組んでみます!
それは、
ご自由にお持ち帰りくださいコーナー freely(フリーリー)です!
フリーマーケットからヒントを得ました。
ただ、フリーマーケットとは違って販売ではありません。
金銭のやり取りなしのコーナーです。
私たちの家の中を探してみると、
買ったはいいけど、全く使わずしまったままのもの
貰ったけど使うことがなくそのまましまっているもの
全く使わず眠ったままのもの
1~2回ほんの少し使って、しまっているものってあると思うんですね。
これらを、必要としている人、
活用していただける人
大切に使っていただける人に
受けとっていただいて使ってもらえれば、
あげた人ももらった人もハッピーですし、
眠っていたもの達もハッピーだと思うんです。
ということで、5月14日(土)矢口ヶ丘フィールドから
はじめてみたいと思います。
~~~ freely(フリーリー)ご利用において ~~~
■ freely(フリーリー)ご利用対象
(※ ご利用の事前申し込みは必要ございません。)
当空手教室の保護者様と生徒(※過去通ってくれた生徒とその保護者様もOKです!)
にんじゃ遊び教室に参加いただいたことのある方
当主催イベントに参加いただいたことのある方
上記の方のご家族様、ご友人知人の方もご利用いただけます。
(↑ 「〇〇さんの紹介で!」とお伝えいただけると助かります。)
■ お持ち帰りいただける数には制限があります。
当日の物品数に応じてまたは、同じ物品をご希望の方が複数いらっしゃった場合は、
お持ち帰りの数を調整させていただく場合がございます。
■ ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
■ 出品されたい方
出品は、freely(フリーリー)ご利用対象の方に限ります。
出品希望の方は、お手数ですが当方までメールまたはお電話にて、
出品予定のものと数や大きさをご連絡ください。
※ 出品の基本= 子どもたちや保護者の皆様が使えそうなもの、お役に立てそうなもの
※ 出品不可のもの・・・食品、顕著な破損、汚れのある物、長さ・幅・高さが30cmを越えるもの、安全性に問題があるもの、その他、不適切と判断されるもの
※ 原則、出品頂いた方が、持ってくる~持ち帰りまで責任をもって管理をお願いします。当方ではお預かりいたしません。
※ 当方にて、物品を置くスペースを準備しますのでその場への陳列をお願いします。
※ 当方にて、持ち帰り希望の方に物品渡しの対応は致します。出品者の方が対応いただいても構いません。
※ 陳列後は、物品確認・回収の時間を決めていただき、自由に出入りしてください。
※ 15時前までには、必ず物品の確認および回収をお願いします。当方ではお預かりいたしません。
まずは自分の家をチェック
すると、でてきました!
向かって左から、未使用の簡易フェイスシールドとプラスチックマスク
やわらかいボール、幼児・児童向け運動系の本とDVD、私が読んでいた本
掲載していませんが運動用具のレッグスライダーもあります。
当日、矢口ヶ丘フィールドに準備しますので、
ご興味のある方、ちょうどそれが欲しかったんです!という方はお立ち寄りください。