こどもけんこう園では、幼児、児童を対象に、運動あそび教室、自然体験、空手教室の運営、子育て支援活動を行っています。
最新の記事(ブログ)

森のおさんぽ会

令和5年度の定例行事、予定イベントについて

  令和5年度は、積極的に行事、イベントを実施していきます。 現在、未定も含め計画しているものをお伝えします。 【 一般向け 】 ・キッズ登山(小学児童と保護者様対象 / 開催日未定) ・日帰り自然体験活動(小 …

お世話になった森のようちえん 取材を受けられました!

  約1年ほど、学ばせていただいた森のようちえん まめとっこさん 「自分を生きる」子育ち・親育ちのコミュニティ&認可外保育施設として活動されています。 代表のちほっち(石井さん)をはじめ、スタッフの皆さんと 子 …

【森のおさんぽ会】 自然が脳を育てる

  今回の動画では、 自然の中で遊んだり活動すると、子ども達の成長にとってもいいんですよ!といった話はよく聞きますよね。 成長ってひと言で言っても、いろんな側面で成長するものがあります。 今回は、その中のひとつ …

自然が脳を育てる

【森のおさんぽ会】 ちょっと不便が子どもを育てる

  今回の動画では、 ちょっと不便が子どもを育てるってどういうこと? 不便という環境の中で、子ども達は何が得られるのか? そんなことを、以前、広島の森のようちえんへ勉強に行ったときに体験したことをもとにお話しし …

【森のおさんぽ会】 幼児クラス(親子あおぞら組)開催しました!

森のおさんぽ会 スタートしてはじめての参加者 うれしい~(^o^) 幼児のお子さんとその小学生のご兄弟も一緒に参加いただきました。 木のペンダント作りやトロッコあそび 鬼ごっこ遊びに木のぼりといろんな遊びをしました。 ず …

森のおさんぽ会 ウクレレ

【森のおさんぽ会】 知るってすごい、知るって大事!

  今回の動画では、 子ども達が、なにをどこまで知っているかによって子ども達の反応や動きが違ってきます。 今回、蜂が近づいてきたときの子どもたちの反応を、私が実際に見て感じたことをもとにお話ししています。

【森のおさんぽ会】 11月3日(木:祝日) 幼児クラス はじめます。

  11月3日(木:祝日) 森のおさんぽ会 幼児クラス はじめます! 当日、ちょっとした工作遊び 木のペンダントづくりをします。 土台となる木材は、事前に切って準備しています。 お子様が、色を塗ったり、絵を描い …

木のペンダントづくり

【森のおさんぽ会】 集中力のない子どもはいない

  今回の動画では、 今まで体操教室や、運動あそび教室、空手教室など それぞれの教室を通して親御さんからご相談いただいたお話のひとつです。

集中力のない子どもはいない

【森のおさんぽ会】 自然はスポーツジム!

  今日は、雲ひとつない快晴の中で、動画収録してきました。 今回は、「自然はスポーツジム!」というテーマでちょっとお話ししています。 そして、最後にウクレレ練習その③「アルプス一万尺」を練習しました。 コードが …

自然 森のおさんぽ会
1 2 »
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 こどもけんこう園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.