*******************************************************************************

◆ 倉掛教室の皆様へ

この度の、まん延防止等重点措置により(8/27~は、緊急事態宣言対象)、
集会所が9月12日まで使用できません。

これにより、 8月30日、9月6日は、外稽古を行います。
よろしくお願いします。

*******************************************************************************

 

今日は、倉掛教室の稽古日でした。
振替え稽古、追加稽古の生徒3名が参加し、
元気+熱気ある稽古となりました。

みんなで合わせて行う普及の形1
入会して間もない生徒はまだ難しいですが、
まずは、マネてみることからはじめます。

自分で先生の動きを見て、
どう動いているのか、どのように突きや受けを出しているのか、
はじめは、左右こんがらがりますが、それでいいんです。

先生の言われた通りしているのでは、なかなか覚えれません。
自分で見て動くことで、体も頭も使います。
そうすることで、覚えが早くなります。

多少時間がかかっても大丈夫です。
覚える早さには個人差があります。
覚え方にも、各々違いがあります。

時間がかかる生徒は、時間をかけて学び覚えればいいんです。
そして、少しずつどうすれば少しでも早く覚えられるかを考え工夫する。

早く覚えられる生徒は、
さらに練習を重ね質を高めていく。
順番や動きが分からない生徒がいれば教えてあげる。

形(かた)の稽古を通して、いろんな学びがあります。
昇級のため、正確な動きや姿勢を身につけるため
それだけではありません。

課題の向き合い方や考え方、
取り組んでいるときの気持ちのあり方
こうした、目に見えない部分を実感でき、
自分を見つめることにつながります。