落合教室の稽古日
今週は、組手中心の稽古でした。

入会間もない生徒は、攻めを行い
先輩生徒は受ける組手
ここでのめあては、「常に構えあり」を意識し取り組んでもらいました。

打ち込んだ後、捌いた後等々
元の構えにすばやく戻る
この基本を徹底する。

最後は、組手経験者同士の組手(攻守在り)を行いました。
めあては、隙を見つけたらすぐ打ち込む

どこに隙を見つけるか(着眼点)
隙を見つける冷静さ
見つけたらすぐ打ち込む反応の速さ

組手後の振り返りで確認すると、
多少手ごたえはあったようです。

今回は、隙を見つけて打ち込むに焦点をあてましたが、
今後は、隙をつくり攻めに転じる稽古も取り入れていきたいと思います。

落合教室 組手の稽古