月別アーカイブ: 2025年3月
【 空手:深川教室 金曜クラス】 6年生 卒業まであと1回
2025年3月21日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
深川教室金曜クラスの稽古日 稽古に集中したいけれど、 目や鼻が気になり集中できない。 花粉のつらさよくわかります。 一瞬で落ち着く方法があれば教えてあげたいのですが、 こればかりはどうしようもありません。 …
【イベント】安芸の宮島 弥山山登り 開催しました!
2025年3月21日 こどもけんこう園からのお知らせ
昨日、こどもけんこう園イベント 宮島弥山山登りを開催しました! ㅤ お天気に恵まれ、最高の山登り日和 ルートは、大聖院コース~紅葉谷コース 総距離6kmほど 約5時間かけて登頂~下山 うちの山登りは、 冒険 …
安芸太田町の自然フィールドを活用した自然学校
2025年3月21日 こどもけんこう園からのお知らせ
安芸太田町のオサカナ農園自然学校にお邪魔してきました。 ㅤ 代表の方とは、自然体験活動指導者養成講座でご一緒してからのご縁。 ㅤ 久しぶりにお会いしましたが、 変わらずワイルドでかっこいいんです! ㅤ オサ …
【 空手:可部教室】六級合格おめでとう!!
2025年3月19日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 今週は、組手につながるミット打ち 連続技の稽古 ポイントは、相手の意識を散らす 急な変化は、相手が反応しにくい そこをついて攻め込む。 次は、組手の中でできるよう取り組みましょう。 1年生 …
【 空手:矢口が丘教室】 ミット打ちを通して組手につなげる
2025年3月18日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 今週は、ミット打ちと形の稽古 ミット打ちでは、連続技を実施。 相手の視界から外れる2連突き 下段足払い蹴りで体勢崩して+膝蹴り など これまでの単発の打ち込みから、 少しレベルを上げた …
【 空手:深川教室 月曜クラス】 ㊗第1号 古武道(釵)準初段(1級)合格おめでとう!!
2025年3月18日 深川教室(月曜クラス) 稽古日記
深川教室月曜クラスの稽古日 朝、山を見ると頂上付近がうっすら雪化粧 明日も寒いようですのでくれぐれもお気をつけください。 稽古前、声を出すことの大切さ、声を出すことによるメリット等についてお話ししました。 …
【空手教室からのご案内】 空手教室 指導サポーターの募集はじめました!
2025年3月17日 こどもけんこう園からのお知らせ深川教室(月曜クラス) 稽古日記可部教室 稽古日記落合教室 稽古日記空手教室深川教室(金曜クラス) 稽古日記
前々から計画していました、 空手教室の指導サポーター募集をはじめます。 詳細は、下記ページよりご覧ください。 募集の要項をご覧いただき、ご興味のある方、サポートご協力いただける方 ご連絡お待ちしております。 …
【空きが出ました!】 山登りイベント R7/3/20日(木:祝)安芸の宮島 山登りin弥山
2025年3月15日 こどもけんこう園からのお知らせ★ イベントのご案内自然体験活動教室・イベント申し込みフォーム
来週20日(木:祝)開催する安芸の宮島 山登りin弥山 3枠空きが出ました! 当日、晴れの予報で山登りには最適な気候です。 ご都合の合う方、宮島の山を登ってみたい方は、 ぜひ一緒に登りましょう!! お申込み …
【 空手:深川教室 金曜クラス】 どう表現したいのか
2025年3月14日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
深川教室金曜クラスの稽古日 今日は一段と暑く、また花粉も多く 目の痒み、鼻水、くしゃみに苦戦する生徒の皆さん 私も含めつらい時期ですが、乗り越えていくしかないですね。 今週は、ミット打ち、早突き、形の稽古 …
【 空手:落合教室】 5級合格おめでとう!
2025年3月13日 落合教室 稽古日記
■ 落合教室の皆様へ 次週20日は、祝日のため稽古はありません。 次回稽古日は、3月27日(木)になります。 ※ 3/20の振替稽古は、5月に行います。 落合教室の稽古日 現在進行中の早突き大 …