落合教室の稽古日
今週も元気いっぱい稽古に励んでくれました。

入会間もない生徒、気合いの声(エイッ!)が出せていなかったり、
出せていても小さくて聞こえない声。
声を出すことに恥ずかしさがあるのかもしれませんが、
しっかり出すために今日は、厳しめに指導しました。

気合いの声、あいさつの声もそうですが、
皆さん出せないのではありません。
出そうと思えば出せます。
あとは、これを習慣化するだけ。

そのためにも、まずは発してみる。
みんながいる中で大きな声を出すのが苦手であれば、
小さな声から発してみる。
そうしますと、いつの間にか大きな声で挨拶でき、気合いの声も出せます。

前半クラス、後半クラス 3名の5年生生徒
次週は、いよいよ初段の最終審査です。
合格目指してがんばってください!