深川教室月曜クラスの稽古日
なんとなく涼しさを感じた日中
暑すぎず稽古には最適な環境でした。
今週もしっかり稽古に励んでくれました。
今週は形の稽古
上半身の動き(突き、構え、引き手など)に集中してしまうと、
下半身の動き(立ち方、足の位置、腰を落とすなど)がおろそかになる。
逆もまた然り。
一度にすべてがそろってできるようになるためには反復あるのみ。
ですが、漠然と反復しただけでは身につくまでにかなりの時間を要する。
時間をかけて習得することはいけないわけではありませんが、
効果的な稽古方法を取り入れると、習得までの時間が短縮できる。
その一つとして取り入れるのは、
1コマ1コマ区切りながらコンパクトに反復する。
分かりやすく取り組みやすいコンパクト反復がよい。
一見、遠回りしているように思えますが、
結果、こっちのやり方が早く身につくように思います。