可部教室の稽古日
今週も元気よく稽古に励んでくれました。
前半クラスは、形、ミット打ち、組手の稽古
後半クラスは、基本稽古、ミット打ち、組手の稽古
を行いました。
上記稽古の前に、ボールを使ったトレーニングを実施。
左右の手でボールを衝く
ボールを衝きながら拍手
ボールが空中に浮いている間に、突き連打+ボールキャッチ
ボールでバランストレーニング
一見、空手に直結しそうにない印象を受けますが、
実はとても大事な要素がたくさんあります。
例えば、、、
目でボールを追い操作する・・・目と手の協応力 → 相手の突きを捌く、受ける
ボールが空中に浮いている間の動作・・・瞬発力、敏捷性 → すばやい連打
ボールでバランストレーニング・・・バランス力、体幹力、集中力 → 安定した構え、安定した動き
といったことにつながっていきます。
「Aの要素」 「Bの要素」 一個一個バラバラで一見繋がりがないように見えても、
実は、最終的に「C」の実を成す重要な栄養素であることを理解しておきましょう。

こどもけんこう園のロゴ.jpg)