今日は、矢口が丘教室の稽古日
昨日に比べ肌寒さを感じました。
その影響もあるのでしょうか、
数名の生徒が体調不良でお休みがあったり、
稽古中、お腹の調子がよくないとあり。
急に気温が下がってきましたので、
体がびっくりしているのかもしれません。
暑い時期に、体を慣らす暑熱順化という言葉がありますが、
寒い時期には、寒冷順化という言葉があります。
寒冷順化とは、寒さに体を慣らし冬の寒さを乗り切る です。
寒冷順化の方法のひとつに・・・
★ 大きな筋肉群を鍛える=スクワットなどして下半身の筋力アップがおすすめ!
筋肉量が多いと、基礎代謝が高く、体内で多くの熱が作られます。
私が取り入れているのは、
筋トレとお風呂上りに、ふくらはぎ(部分刺激)へ冷水シャワーをかけています。
全身に冷水をかける的なことを読んだことがありますが、さすがに遠慮してます。
今のうちから、寒さに対する準備を内外部からしていくことが大切ですね。
2年生 男子生徒 五級の昇級審査を行いました。
見事 合格しました!
おめでとうございます!!
腕をケガしていたなかで、動きづらいところもあったと思いますが、
持ち前の気合いでカバーし合格しました。
その気合いをこれからも、そして今以上に高めながら
次を目指してがんばってください。