■ 深川教室月曜クラスの皆様へ
次週(11/24)は、祝日のため稽古ありません。
次回稽古日は、12月1日(月)です。
よろしくお願いします。
深川教室月曜クラスの稽古日
今週も元気よく稽古に励んでくれました。
昨日、たまたま付けていたTVで「骨盤人間、膝人間」について放送されていました。
詳細は割愛しますが、内容から骨盤を使えるということは、
スポーツの分野、日常生活の場面などおいて非常に良い効果があるとのこと。
骨盤の重要性は、以前から知っていましたが、
改めて科学的根拠を元にした骨盤の重要性を目にすることができました。
早速、骨盤を意識する・使うトレーニング ‟お尻進み” を行いました。
稽古中の体の動きがギクシャクしていたり、
上下半身にふらつきのある生徒は、
お尻進みもギクシャクし、上半身と下半身の動き(連動性)が不安定でした。
なので、ひとつひとつゆっくりと、「み~ぎ、ひだり、み~ぎ、ひだり」
とやっていくとギクシャクが低減しややスムーズに進めるようになりました。
骨盤を意識する、骨盤を使う、骨盤を動かす
これを続けていけば、体の使い方、体幹力、力の入出力調整、バランス感覚などが、
向上していくと思いますので、継続して取り組んでいきたいと思います。

こどもけんこう園のロゴ.jpg)