今日は、倉掛教室の稽古日でした。
生徒の皆さん、今週も元気いっぱい稽古に励んでくれました。
今日は、生徒同士の組手を取り入れました。
高学年同士であれば、それぞれ防具を着けて行います。
低・中学年の生徒、入会間もない生徒は、攻めのみを行う組手です。
(受け手は、経験のある高学年の生徒と私です。)
倉掛教室の生徒は、組手の経験が浅いので、
これから経験値を高めていくところです。
まだ組手は数回の実施ですので、
攻め方や守り方は粗削りなところがあったり、
ぎこちないところが目立ちます。
こうした中でも、練習してきたことや、
自分の力をしっかり出していきたいところですが、
相手に打ち込もうと力むがあまりうまく攻めれなかったり、
交わされてしまうと思いすぎて、攻めを躊躇しています。
初めのうちは、
思い切って攻めてみること
自分の力を出し切って攻めてみることが大切です。
そうすることで、次にどうすればよいかの糸口が見つけやすくなります。
中途半端な形では、明確な次への展開が見つけづらい。
まずは、思い切って攻めてみよう、行動してみよう!