こどもけんこう園
【 空手:深川教室 月曜クラス】 何をめがけてまっすぐ突くのか
2025年10月20日 深川教室(月曜クラス) 稽古日記
深川教室 月曜クラスの稽古日 やっと日中も涼しく過ごしやすい環境になってきました。 体力、持久力アップには最適な気候です。 この時期からは、どんどん体を動かしていきます。 突きの基本稽古場面にて、、、 中段 …
【 空手:深川教室 金曜クラス】動ける体をつくる
2025年10月17日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
今日は、深川教室 金曜クラスの稽古日 今週も元気よく稽古に励んでくれました。 導入の体力アップトレーニングにて、 走る!俊敏に動く要素をよく取り入れています。 しっかり動ける体力をつける しっかり動ける体を …
【自然体験活動教室】R7/11/23(日)船で渡って山登り② 安芸小富士(似島)開催のご案内
2025年10月16日 こどもけんこう園からのお知らせよもやま日記■ 自然体験活動教室のご案内自然体験活動教室・イベント申し込みフォーム
船で海を渡り山登り! 頂上からの眺望は最高です。 安芸小富士(あきのこふじ)は、低山(標高278m)で初めての方でも登りやすく、 ほどよい体力アップ、リフレッシュに最適な山登りです。 ★指定集合場所~現地間 …
【 空手:落合教室 】 「形の練習用動画一覧表」のプリントを配布いたします。
2025年10月16日 落合教室 稽古日記
今日は、落合教室の稽古日 _____________________________________ 本日から、「形の練習用動画一覧表」のプリントを配布いたします。 六級~一級と普及の形1、普及の形2がyo …
【 空手:可部教室】 新規ご入会ありがとうございます。
2025年10月15日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 先週から体験参加いただきました小学2年生のお子さん 前半クラスにご入会いただくことになりました。 ありがとうございます! 今月は、無料体験の扱いになりますので、 正式には11月からの入会で …
【ボランティア活動】 トレイルランコース 整備に行ってきました!
11月2日(日)に開催される 第13回 可部連山トレイルランinあさきた 広島湾岸トレイル協議会の皆様が、 大会開催前に該当コースの整備にあたっています。 私も広島湾岸トレイル協議会の協力会員のひとりとして …
【 空手:矢口が丘教室】基本の重要性・・・理解できているか?
2025年10月14日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 今週は、形とミット打ちの稽古 拳の握り、構え、足の向き、位置 最初はできているのですが、 疲れてきたり、同じ動きの反復練習の際、 少し集中を欠いているのか前述の基本を忘れがち。 集中し …
事前のルートチェックへ!(安芸小富士:似島)
2025年10月13日 よもやま日記
11/23(日)開催予定の『 船で渡って山登り② 安芸小富士:似島 』 に向けて、事前の登山道チェックへ行ってきました。 安芸小富士に登るのは初めて。 すぐお隣にある下高山(標高203m)は、山歩き入門講座 …
【出張運動あそび教室】 あっという間の8年!
2025年10月12日 運動あそび教室よもやま日記幼児体育・運動遊び
昨日は、年間恒例行事として導入いただいている 児童福祉施設にて「カラダげんきクラブ」(運動あそび教室)を開催しました! (写真はイメージです。) 施設の子どもたちや地域の子どもたちも参加できるこの行事 今回 …
【 空手:深川教室 金曜クラス】 古武道(杖術)三級おめでとうございます!
2025年10月10日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
深川教室 金曜クラスの稽古日 体力アップトレーニングにて、階段ダッシュを実施。 一段一段、できるだけ早く駆け上がる。 足の動作だけでなく、腕をしっかり振る。 以前、コロナウイルス感染で室内利用できなかったと …