こどもけんこう園
【自然体験活動教室】泊まりで開催します!!
2025年3月3日 こどもけんこう園からのお知らせ★ イベントのご案内■ 自然体験活動教室のご案内
いつか開催したいと思い続けてきた泊り型の自然体験活動教室 この5月GW(3日~4日)、1泊2日で開催します! 夏休みにいつも利用させていただくホタルの宿自然学校を舞台に各プログラムを実施します。 スタッフ配 …
【にんじゃあそび教室】 次回開催日のお知らせ(川内教室:小学生クラス)
2025年3月2日 こどもけんこう園からのお知らせにんじゃとも影の運動あそび教室 開催案内
川内教室(小学生クラス) 次回開催日は、 令和7年 5月11日(日)です。 1・2年生クラス 午前 9時45分~ 3・4年生クラス 午前 11時~ 皆様のご参加お待ちしております。 → → → 川内教室 申 …
【 運動あそび教室 】 ねらいを明確にすると子どもたちの動きも明確になる
2025年3月1日 幼児体育・運動遊び
今日は、児童養護施設にて定例行事として導入いただいている 運動あそび教室(出張)を実施しました。 幼児クラスは、未満児のお子さんも参加いただき、 年中、年長のお兄ちゃん、お姉ちゃんにも負けないくらい元気で、 …
【 空手:深川教室 金曜クラス】 苦手なものをやるときほど試される
2025年2月28日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
深川教室金曜クラスの稽古日 6年生の稽古回数も残すところあと4回となりました。 入会当初の姿を思い出しながら指導していますと、 ぐっと込み上げてくるものがあります。 今週は、護身術、ミット打ち(早突き記録) …
【 空手:落合教室】2月もあと1日
2025年2月27日 落合教室 稽古日記
落合教室の稽古日 あっという間に2月もあと1日、早いものです。 卒業する6年生との稽古もあと3回 1回1回大切に稽古に励んでいきましょう! ちなみに、今年度在籍の6年生14名 そのうち、今時点で3名の6年生 …
【 空手:可部教室】意識できると動きが変わる!
2025年2月26日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 今週は、体の使い方を学ぶ稽古として、 棒を使って丹田意識 「離れる!逃げる!助けを(呼ぶ)求める!」護身術 を行いました。 2人組で棒を使っての丹田意識 丹田を言う言葉は分かりづらいので、 …
「みて!みて!」は、成長の確認作業
2025年2月26日 子育ち親育ちにお役立ち
以前、認定こども園にて体操講師をしていたとき年中、年長クラスでの一場面 体操教室でとび箱、鉄棒などをしているとき、 「せんせい、みて!みて!」と子どもたちのみてみて合唱 1クラス20人~30人ほど見ていまし …
【 空手:矢口が丘教室】 体の使い方を学ぶ稽古
2025年2月25日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 いつも早く来て稽古が始まるまでの時間を使って自主練習に励む生徒 3名は、古武道(短棒Ⅰ)六級合格に向けてがんばり中です! 今週の稽古は、空手の技稽古というより、 体の使い方を学ぶ稽古を …
いきいきサロンで健幸体操!
2025年2月25日 こどもけんこう園からのお知らせ
毎年、お声がけいただく岩の上いきいきサロン様 今日は、健幸体操の開催ということで、講師を務めさせていただきました。 「この日を楽しみにしてるんよ!」と高齢者の方々 年に1回、こうして皆さんの元気なお顔を拝見 …
人生初のこんにゃくづくり!
2025年2月24日 こどもけんこう園からのお知らせ
人生初のこんにゃくづくり! ㅤ 3月22日ににんじゃとも影の運動遊び教室をさせていただく 駅舎カフェromui様主催のイベント「こんにゃくづくり」に行ってきました。 大雪の中、たくさんの地域のこどもたちと大 …