こどもけんこう園
【 運動遊び教室 】2月運動遊び教室 in尾道
2023年2月25日 運動あそび教室
今日は、児童養護施設にて運動あそび教室 実施日でした。 定例行事として導入いただき丸3年になります。 こうして長く関わらせていただき感謝、感謝です! 幼児クラス、小学1~3年生クラス いつも参加してくれる子 …
【 空手教室 】 6年生卒業お別れ登山 参加申込状況
2023年2月25日 矢口が丘教室 稽古日記空手教室深川教室(金曜クラス) 稽古日記空手教室 行事案内
3月12日、21日開催の 6年生お別れ登山の参加申込状況をお伝えします。 現在、 ■3月12日(日)開催のAコース(福王寺山)は、 生徒6名、保護者様2名 計8名お申し込みいただいております。 残り参加枠1 …
【空手:深川教室】 五級、三級、一級、古武道六級 合格 おめでとうございます!!
2023年2月24日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
今日は、深川教室の稽古日でした。 今週は、昇級審査の日ということで、 審査該当の生徒が5名。 前半クラスにて、五級 3年生1名、三級 5年生1名 後半クラスにて、一級(準初段)5年生1名、古武道(短棒①)六 …
【空手:三田教室】根本的なところ「合格したいですか?」
2023年2月22日 こどもけんこう園からのお知らせ
今日は、三田教室の稽古日 2月最後の稽古でした。 今週は、形の稽古です。 先週から、みんなで声を出すようにしています。 形の場面でも、みんなで一斉に声を出しながら行うと迫力があります。 自身が発する声で周り …
【空手:矢口が丘教室】 「先生、ぼく5分走ったよ!」
2023年2月22日 矢口が丘教室 稽古日記
今日は、矢口が丘教室の稽古日でした。 先週からみんなでかけ声を出すようにしましたが、 やっぱり生徒の大きな声が室内に響き渡ると引き締まります。 やっと本来の形に戻ってきた感じです。 冒頭の5分間ランニング …
【空手:倉掛教室】 イメージ、想像力が大事
2023年2月20日 こどもけんこう園からのお知らせ
今日は、倉掛教室の稽古日でした。 倉掛教室では、はじめての前後立ちと四股立ちでリズムに合わせて突きトレーニングを行いました。 「脚がきついです!」「背中や腰がすごく疲れます!」 きつい、疲れるということは、 …
【にんじゃあそび教室】2月 幼児クラス(矢口が丘教室) 開催しました!
2023年2月19日 にんじゃとも影の運動あそび日記
今日は、にんじゃとも影の運動あそび教室 幼児クラスの開催日でした。 この時期、風邪が流行っているのでしょうか、 今回は、お休みのお子さんがたくさんいらっしゃいました。 くれぐれもお大事になさってください。 …
【空手:深川教室】きちんと拳が握れていない要因
2023年2月18日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
今日は、深川教室の稽古日でした。 準備体操後のランニング、時間がプラスされた中で、 どれだけビルドアップできるかを見てみますと、 ごく一部の生徒は、最後まで段階的にペースアップしながら走れています。 ほとん …
【空手:落合教室】 太鼓のリズムに合わせて
2023年2月16日 落合教室 稽古日記
今日は、落合教室の稽古日でした。 落合教室も今週から3分間走の時間をプラスしました。 ビルドアップ走で段階的にペースをあげて走ります。 たった1分、2分のプラスですが、 ペースをあげたプラス分は多少負荷を感 …
【空手:三田教室】 組手 模擬試合
2023年2月15日 こどもけんこう園からのお知らせ
今日は、三田教室の稽古日でした。 ぐっと冷え込みのある中での稽古となりましたが、 今週も寒さに負けず元気よく稽古に励んでくれました。 今週から、これまでのランニングタイム3分を一部延長しました。 5、6年生 …
こどもけんこう園のロゴ.jpg)








