空手教室
【 空手:落合教室 】 昇段なるか!
2025年11月20日 落合教室 稽古日記
落合教室の稽古日 今週も元気よく稽古に励んでくれました。 前半・後半クラス 形と組手の稽古 組手の稽古は、次の昇段審査を受ける5年生の生徒3名が対象 次週、いよいよ昇段審査 二段合格なるか!? 楽しみにして …
【 空手:可部教室】 六級合格おめでとうございます!
2025年11月19日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 前半クラスは、組手の稽古 後半クラスは、形の稽古を実施 前半クラスの組手稽古では、 攻め → フェイントを用いた攻め 守り → ぎりぎりまで見て捌くor躱す をめあてとして取り組みました。 …
【 空手:矢口が丘教室】 どんどん活用してくれるとうれしいです!!
2025年11月18日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 体調不良等でお休みの生徒が多く、今日は7名での稽古でした。 風邪、インフルエンザ 寒くなってくるとやってくる。 毎年分かってはいるのですが、こればかりはどうしようもない。 罹らないよう …
【 空手:深川教室 月曜クラス】 骨盤を使う
2025年11月17日 深川教室(月曜クラス) 稽古日記
■ 深川教室月曜クラスの皆様へ 次週(11/24)は、祝日のため稽古ありません。 次回稽古日は、12月1日(月)です。 よろしくお願いします。 深川教室月曜クラスの稽古日 今週も元気よく稽古に励んでくれまし …
【 空手:深川教室 金曜クラス】 形は、自己表現の場でもある。
2025年11月14日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
深川教室金曜クラスの稽古日 今週は形の稽古 形の順番を記憶に定着させるためには反復練習が大切 よりしっかりと定着させるためにはどう覚えていくか工夫も大切 次に大事なことは、記憶に定着させた後、なにも練習しな …
【 空手:落合教室 】 三級、準初段(一級)合格おめでとう!
2025年11月13日 落合教室 稽古日記
落合教室の稽古日 今週も元気よく稽古に励んでくれました。 冒頭の体力アップTRでは、3分間走(5年生は4分間走)を実施。 3分間は、あっという間でありますが、 ハイペースで走るとかなり疲れます。 まずはスロ …
【 空手:可部教室】 五級合格おめでとうございます!
2025年11月12日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 今週は、新アイテムのハーフスポンジ棒を使って、 受けの稽古と目と腕、目と足の協応力、反応力を高めます。 スポンジ棒だけに注目し反応しようとすると遅れが生じます。 スポンジ棒を動かす前の初動 …
【 空手:深川教室月曜クラス】 二級 合格おめでとうございます!
2025年11月10日 矢口が丘教室 稽古日記
深川教室月曜クラスの稽古日 月曜クラスの稽古回数が、今月は2回 いつもの半分ということは、練習量も半分になります。 ここでぐっと筋力、体力が落ちてしまうと また元に戻すまで時間を要します。 また、形の順番を …
【 空手:深川教室 金曜クラス】 自分に負けるな
2025年11月7日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
深川教室金曜クラスの稽古日 今週は、体調不良等によりお休みの生徒があり、 前半・後半クラス各4名の生徒で稽古いたしました。 久しぶりの少人数稽古、気合いはいつも以上に入れて取り組みました。 前半クラスは、組 …
【 空手:落合教室 】 心と向き合う
2025年11月6日 落合教室 稽古日記
落合教室の稽古日 今週は、組手の稽古 めあては、‟ とことん攻め込む ” です。 攻守役割を交代しながら行います。 相手に対して攻めにくいとか、強そうだから打ち込めないとか そういった感情は横に置いておき、 …
こどもけんこう園のロゴ.jpg)









