矢口が丘教室 稽古日記
【 空手:矢口が丘教室】六級、三級、二級 合格おめでとうございます!
2025年8月19日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 稽古開始前、1人の生徒が今日の昇級審査に向けて自主練 → 触発され2人目、3人目と練習をはじめる 少しの時間練習するだけでもプラスとなり、成長の実となります。 応援しています! 3年生 …
【 空手:矢口が丘教室】準初段(一級) 合格おめでとうございます!
2025年8月12日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 集会所に向かう道中突然のゲリラ豪雨 ちょっと心配しましたが雨雲レーダーでは一時的の表示 10分ほど待ち落ち着いたのち準備。 無事稽古ができたので安心です。 6年生男子生徒 準初段(一級 …
【 空手:矢口が丘教室】 練習×やる気
2025年8月5日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 生徒の皆さんにいつも伝えている言葉があります。 「練習(量・質) × やる気(合格するぞ! 合格したい!)」 =目標達成!、自分が目指すべきところに立てる、なりたい自分になれる 例えば …
【 空手:矢口が丘教室】 きれいな形(かたり)を!
2025年7月29日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 近々昇級審査が近い生徒は、形を集中的に行いました。 その他の生徒は、基本稽古とミット打ち稽古(回し蹴り)を行いました。 共通のめあて「きれいな形(かたち)を!」 頭のてっぺんから、手先 …
【 空手:矢口が丘教室】 こだわる
2025年7月22日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 早く到着した生徒 稽古開始前までの時間を使って形の自主練習 級が上がれば上がるほど難しさも増していきます。 手足の指先など細部にわたり意識します。 こだわりをもつこと レベルアップして …
【 空手:矢口が丘教室】 ぶっつけ本番で、、、 そう甘くはありません
2025年7月15日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 半年ぶりにケガから復帰した生徒 稽古再開! がっつり稽古はまだしばらくできないためできる範囲で実施。 半年ぶりでも感覚はしっかり残っていて、いい動きでした。 これからがんばっていきまし …
【 空手:矢口が丘教室】 腹筋が弱いと骨盤が立ちにくい
2025年7月8日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 ここ最近、腹筋を強化するために腹筋運動を取り入れています。 小学校の体力テスト「30秒間上体起こし」と同じ要領です。 過度な回数を行わず、ほどよくお腹に効いた!と感じる程度の回数。 得 …
【 空手:矢口が丘教室】 暑い時こそキビキビと!
2025年7月1日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 今週は、形の稽古 各々の昇級用の形稽古をする前に、 土台となる足の向き、角度、運び方を稽古 足指先と膝の向き、後足指先の向き 膝の角度、両足の距離間、足の軌道 構え、突き、受けなど上半 …
【 空手:矢口が丘教室】 負けたくない!
2025年6月24日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 今週は、組手の試合! 今日のために6月を組手稽古月間とし、 集中して取り組んできました。 制限時間の中でたくさんポイントをとったほうが勝ち ルールの中には、あいさつをしなかった場合、 …
【 空手:矢口が丘教室】 1mmずつでいいんです!
2025年6月17日 矢口が丘教室 稽古日記
矢口が丘教室の稽古日 今週も組手の稽古 組手をした後に、互いに話し合う振り返りタイムをとります。 「突きがすごく速かった」 「構えができてなかったよ」 「よけるのが上手だったね」 「極めの声が小さいかな」 …