こどもけんこう園では、幼児、児童を対象に、運動あそび教室、自然体験、空手教室の運営、子育て支援活動を行っています。
最新の記事(ブログ)

矢口が丘教室 稽古日記

【 空手:矢口が丘教室】 体の使い方を学ぶ稽古

  矢口が丘教室の稽古日 いつも早く来て稽古が始まるまでの時間を使って自主練習に励む生徒 3名は、古武道(短棒Ⅰ)六級合格に向けてがんばり中です! 今週の稽古は、空手の技稽古というより、 体の使い方を学ぶ稽古を …

【 空手:矢口が丘教室】 ふと、成果が表れる時がきます!

  矢口が丘教室の稽古日 今月から、導入の体力アップトレーニングの負荷を一段階上げています。 何を上げているかというと、筋持久力+体幹力です。 小学生ですから、特定部位だけの筋力アップ(腕のみ、腹筋のみなど)や …

【 空手:矢口が丘教室】 応用につなげるための土台づくり

  ****************************************************** ■ 矢口が丘教室の皆様へ 次週11日は、祝日のため稽古休みです。 次回稽古日は、2月18日(火) …

【 空手:矢口が丘教室】初速をいかにスムーズにかつすばやくできるか

  矢口が丘教室の稽古日 今週は、組手の稽古 初速をいかにスムーズにかつすばやくできるかの稽古を実施。 すばやく!はやく!というと、 ぐっと全身に力が入ってしまい、逆に遅くなります。 必要なところに必要な分だけ …

【空手教室】 看板作ってみました!

  この4月ごろスタートする予定の「首里派空手道 律匠館里山道場」 空いた時間を利用し、少しずつ準備を進めてきました。 今日は、そのひとつ看板製作 看板は手作りしようと決めていたので、作ってみました! シンプル …

【 空手:矢口が丘教室】 各方向から見て気づく

  矢口が丘教室の稽古日 気づけば1月も後半、早いものです。 今週は、形稽古とミット打ち稽古 形稽古では、 突きの位置、上体の姿勢、足の姿勢に注目し稽古しました。 自分では、これがまっすぐ正しい位置と思っていて …

【空手教室】「先生、瓦 何枚割れるんですか?」

  よく教室の生徒から、 「先生、瓦 何枚割れるんですか?」と聞かれることがあり、 「試したことがないから分からんのよ」 と、はっきりしたことが言えませんでした。 というのも、うちの流派では瓦を割るという稽古が …

【 空手:矢口が丘教室】 均等に広がる波をつくる

  矢口が丘教室の稽古日 体調不良でお休みの生徒も元気に回復! 全員参加の稽古でした。 今週は、バランスに意識をおいた稽古を実施。 目線、頭、腕の位置、腕の使い方、立ち方、足の動き どれか一つでもブレてしまうと …

【空手教室】 1/22(水)から後半クラス 増設します!

  【空手教室からのお知らせ】 可部教室に新しく後半クラスを増設します。 1月22日(水)から入会いただけます。 後半クラスの稽古時間は、開始 18時~19時 終了です。 現在、1名様入会希望あり。 あと5枠空 …

【 空手:矢口が丘教室】 稽古はじめ

  本日から、2025年 矢口が丘教室 稽古スタート 雪が舞い降る中、足元はじんじん冷える中での稽古 はじめて冬場の稽古を経験する生徒にとっては、 この冷たさは少し応えたと思いますが、 次第に慣れてきますので大 …

« 1 2 3 39 »
PAGETOP
Copyright © こどもけんこう園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.