よもやま日記
【自然体験活動教室】R7/11/23(日)船で渡って山登り② 安芸小富士(似島)開催のご案内
2025年10月16日 こどもけんこう園からのお知らせよもやま日記■ 自然体験活動教室のご案内自然体験活動教室・イベント申し込みフォーム
船で海を渡り山登り! 頂上からの眺望は最高です。 安芸小富士(あきのこふじ)は、低山(標高278m)で初めての方でも登りやすく、 ほどよい体力アップ、リフレッシュに最適な山登りです。 ★指定集合場所~現地間 …
【ボランティア活動】 トレイルランコース 整備に行ってきました!
11月2日(日)に開催される 第13回 可部連山トレイルランinあさきた 広島湾岸トレイル協議会の皆様が、 大会開催前に該当コースの整備にあたっています。 私も広島湾岸トレイル協議会の協力会員のひとりとして …
事前のルートチェックへ!(安芸小富士:似島)
2025年10月13日 よもやま日記
11/23(日)開催予定の『 船で渡って山登り② 安芸小富士:似島 』 に向けて、事前の登山道チェックへ行ってきました。 安芸小富士に登るのは初めて。 すぐお隣にある下高山(標高203m)は、山歩き入門講座 …
【出張運動あそび教室】 あっという間の8年!
2025年10月12日 運動あそび教室よもやま日記幼児体育・運動遊び
昨日は、年間恒例行事として導入いただいている 児童福祉施設にて「カラダげんきクラブ」(運動あそび教室)を開催しました! (写真はイメージです。) 施設の子どもたちや地域の子どもたちも参加できるこの行事 今回 …
終了しました! ~火おこし・火育て カートンドッグ作り ~
2025年10月5日 よもやま日記■ 自然体験活動教室のご案内
10/4(日)火おこし・火そだてカートンドッグづくり(&ミニ串焼き作り) ㅤ お天気が心配でしたけど、小雨程度で無事開催できました! 晴れであれば、野原フィールドで、 穴掘って、木々を集めて組み合わ …
活動フィールド事前チェックをしてきました!
2025年9月27日 よもやま日記
10月12日(日)~13日(月:祝)開催 「ワイルドに過ごす2日間 冒険キャンプ」での活動フィールド事前チェックをしてきました。 オリエンテーションのルート安全確認、ナンバーボードの所在確認 施設の方々が、 …
山登りのイベントの前準備として
2025年9月20日 よもやま日記
安全登山推進講座 ~ツキノワグマの基礎知識講座~(主催:広島湾岸トレイル協議会)に参加してきました。 ㅤ 10月~11月に山登りのイベントを実施するので、 基礎知識の再確認と最新情報を収集。 ㅤ 今回は、ク …
登山で学んだ 潔く決断
2025年9月2日 よもやま日記
徳島県出身でありながら、今まで一度も登ったことがない 一度も近くに行ったこともない剣山(つるぎさん) 標高1955mの剣山 初登山 何度も登っている経験豊富な友人と一緒に登ってきました。 見ノ越登山口(14 …
てらます 土とハーブの学校 参加してきました!
2025年8月28日 よもやま日記
ハーブのこと、お料理のことに興味があり、 今後の子どもたちの体験活動教室で活かせればと参加してきました。 てらます 山口よう子先生の土とハーブの学校vol.6 毎月最後の水曜日に開催されています。(冬季はな …
川遊びづくしデイキャンプ 終了しました!
2025年8月26日 よもやま日記■ 自然体験活動教室のご案内
8/24(日)川遊びづくしデイキャンプinホタルの宿自然学校 晴天の下、川で遊びつくしました。 初めて導入した、東広島市福富町にある登立公園の川遊び ほどよく整備されていて、水がとてもきれいです。 午前中は …