こどもけんこう園では、幼児、児童を対象に、運動あそび教室、自然体験、空手教室の運営、子育て支援活動を行っています。
最新の記事(ブログ)

よもやま日記

子どもたち 泥んこになって田植え体験!

  オサカナ農園自然学校主催イベント 「井仁の棚田 田植え体験」のサポーターとして参加してきました! ㅤ 日本の棚田百選に選ばれているだけあって、素晴らしい景色です。 お家の人と一緒に、子どもたち泥んこになって …

高松神社・高松山 参道(山道)整備に行ってきました! 

  5/24~25に高松山大文字祭り開催にあたり、 広島湾岸トレイル協議会の皆様と一緒に参道整備に参加。 ㅤ 予定では、当空手教室の生徒やそのお友達、 保護者の方も参加予定でしたが、 昨夜の雨による影響を考え安 …

2025男子キャンプ 無事終了!! 

  2025 GW男子キャンプ 無事終了しました! 泊まりのキャンプは初開催 子どもたちが中心となり、子どもたちが協力しながら創り上げるキャンプ できるだけ大人たちは、最小限のサポート役に徹する。 子どもたちっ …

ベニヤ板の張り替え終わりました!

  里山空手道場の準備へ! やっと、ベニヤ板の張り替え終わった~ 不器用ながらなんとかできました。 ㅤ 次は、サンドペーパーかけて、支柱掃除して、案内準備して、、、 やることいっぱい、がんばります! さて、この …

コツコツ進行中! 里山空手道場の準備 

  朝から里山空手道場の準備へ 今日は、古いベニヤ板の張替え 張るのに下までビスが通らず大苦戦😫 ベニヤ板の下には、薄い鉄板あり。 それを貫通したいけどビスは通らず。 3カ所はなんとか止めれまし …

サバイバルデイキャンプ(ティピー型テントづくり他) 無事終了!

  今日は、【防災教室】サバイバルデイキャンプ(ティピー型テントづくり他)を開催しました! 参加者は、当空手教室の生徒 天気が心配でしたが、パラパラと小雨は降ったものの幸いにも大雨にならず、 なんとか進行するこ …

2025/5/6(火:祝) 豊平山登りin龍頭山&どんぐり村へ ルートチェック

  今日は、来月6日(火:祝)に開催の 豊平山登りin龍頭山 の事前ルートチェックに行ってきました! 龍頭山に登るのは約20数年ぶり 当時の若かりし頃を思い出しながら登りました。 あのころのような軽快な足運びで …

(続)里山空手道場 開設に向けて

  合間を見ては、少しずつ作業を進めています。 里山空手道場(※ 基本的に社会人対象。) 空手道場の舞台は、右平花園の里キャンプ場 オーナーさんに、構想をお伝えすると 「ええよ、ええよ、しっかりやりんさい。使い …

人生に一度は経験してみたかったこと

  広島城三の丸オープニングイベント 『武者行列と温故知新の祝宴』 〜新たなる城下物語〜 旗持ち役として参加してきました。 総大将は、RCCアナウンサーの横山雄二さん。 「旗持ちの人、前に来てください!」と声が …

なぜ、子どもたちに山登りなのか?

  広島湾岸トレイル協議会(以下、HWTと表記)の山登り講習会に定期参加しています。 講座修了生=スキルアップのための研修生として同行し、引き続き学んでいます。 広島湾岸トレイル協議会主催の山歩き入門講座6期生 …

PAGETOP
Copyright © こどもけんこう園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.