こどもけんこう園では、幼児、児童を対象に、運動あそび教室、自然体験、空手教室の運営、子育て支援活動を行っています。

MENU

指導スタイル

  • HOME »
  • 指導スタイル

子ども 自分で壁を乗り越える力

 

指導スタイルは、あそびを中心とした体育あそびを実施しています。
技術的なことをできるようにさせる指導ではなく、子ども自身が考え行動し壁を乗り越えていくその過程と関わりを大切にしています。
そして、下記3つのテーマは、指導を進めていくうえで特に大切なテーマとしております。

■ 自ら考える
子どもたちに考えさせる質問(なぜそうなったと思う? これはどう思う? etc)を投げかけたり、子どもたちが考えながら環境に関わったり、子どもたちの考える機会を大切にし、子どもたちの考える力を育んでいます。

■ 自分で決めて行動に移す
子ども達自身が、いくつかの選択できる環境を構成し、何をしたいか、何にチャレンジしたいかなど自分で決めて行動に移す。
そして、その積み重ねを通して、課題となる動作の習得へと段階を追ってじっくり身につけていき、それをしっかり認め褒めてあげながら自信につなげ自己肯定感を高めていきます。

■ 見守る、じっと待つ
子どもたちを信じて見守り、できるようになるのを待つことはとても大切なことと思っています。言い過ぎず、手を出しすぎずを心がけながら関わり、子どもたちの考える力、やろうとする力、壁を乗り越えようとする強い心を育んでいます。

 

モットーとしていること

知覚動考+感 こどもけんこう園のモットー

 

こちらの上4文字は、“ちかくどうこう” ではなく、“ ともかくうごこう ” と読みます。
私が、幼児体育指導員駆け出しの頃、お世話になった先生から教わった言葉です。
この言葉に感銘を受け、4文字に私の思い(+感)を加えモットーとして導入させていただきました。

「知」 親、友達、TV、ネットなどを通して、いろんなことを知ります。
「覚」 見たり、聞いたり、体験を通していろんなことを覚えます。
「動」 知って覚えたことを行動に起こします。
「考」 うまくいかない、うまくいくにはどうすればいいか?を考えます。
「+感」うれしい、たのしい、くやしいなどいろんな感情を感じる。

体育あそびを通して、知って、覚えて、動いて、考える、そして感じる。
このサイクルが習慣化すると、自ら考え動ける子ども達に成長することができると信じています。
『知覚動考+感』をモットーに掲げ、体育あそびを行っています。

 

最後に、保育事業所 関係者のみなさまへ

もう少し詳しい話を聞いてみたい。
今、運動遊びを取り組んでいるが困っていることがあるので相談したい。
などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

幼児体育、運動あそびに興味をお持ちの方へ

将来、幼児体育や運動遊びの指導者になりたい。

保育の中で運動遊びを取り入れたいが、どのようにすればよいか悩んでいる。

すでに、幼児体育や運動遊び実践されていて、さらにスキルアップを図るために勉強したい。

こうした思いをお持ちの、
幼稚園、保育園、学童保育などで従事されている先生方
保育について勉強中の学生の方
子どもたちと関わることが大好きな方

何かお力になれることがあればサポートさせていただきます。
ますは、お気軽にご相談ください。

→ お問い合わせフォームからお受けしております。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 082-845-7175 広島市安佐北区落合南4丁目15-6 A-1

PAGETOP
Copyright © こどもけんこう園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.