運動あそび教室
【 運動遊び教室 】2月運動遊び教室 in尾道
2023年2月25日 運動あそび教室
今日は、児童養護施設にて運動あそび教室 実施日でした。 定例行事として導入いただき丸3年になります。 こうして長く関わらせていただき感謝、感謝です! 幼児クラス、小学1~3年生クラス いつも参加してくれる子 …
【 運動遊び教室 】 出張運動遊び教室
2022年12月17日 運動あそび教室
今日は、児童福祉施設(尾道) 運動あそび教室訪問の日 年内最後の訪問でした。 幼児クラス、小学生クラス(1年~3年生)の子どもたち 元気いっぱい活動してくれました。 今回のメインプログラム 幼児クラスは、玉 …
【 運動遊び教室 】 江波っ子ハウス運動教室
2022年11月19日 運動あそび教室
一緒に託児付体操教室でご一緒した、 (一社)育成プロモーション 代表理事 柴村様から講師のご依頼をいただき、 江波っ子ハウス運動教室にて運動遊びを実施しました。 幼児~小学生の子どもたちが参加されている教室 …
【 運動遊び教室 】 私にとってうれしいご褒美(カラダげんきクラブ)
2022年11月13日 運動あそび教室
今日は、児童福祉施設の定期行事、カラダげんきクラブの日でした。 約4か月ぶりに会う子どもたち この日をいつも楽しみにしてくれている子ども達 ありがとうございます。 今回は、床面にテープラインを引いてコースを …
【 運動遊び教室 】 10ヵ月ぶりのカラダげんきクラブ!
2022年7月30日 運動あそび教室
今日は、南区の児童福祉施設で、運動あそび教室。 1年生~4年生(1部)、5年生~中学1年生(2部)のこどもたちが参加してくれました。 あそびを通して何を伝えたいか あそびを通して何を体験し学んで欲しいか …
【 運動あそび教室 】 この3連休は、出張運動遊びday!
2022年7月17日 運動あそび教室
この3連休は、出張運動遊び 児童福祉施設 3施設訪問!(尾道~安佐北区~安芸区) 暑さに負けない、コロナに負けない、元気いっぱいの子ども達 多様な遊びを通して、多様なからだとこころの動きを体験します。 楽し …
【 運動療育 】繊細に進めるところは繊細に
2022年5月28日 運動あそび教室
今日は、放課後等デイサービスにて、運動遊び教室開催日でした。 2ヵ月に1回のペースで訪問させていただきますが、 2ヵ月が長いようで短い! 月日が経つのが年々早く感じるのは私だけかな? 今回、7名の子どもたち …
【 運動遊び教室 】5月運動遊び教室 in尾道
2022年5月7日 運動あそび教室
今日は、児童養護施設にて運動遊び教室の日でした。 ちょっと暑かったですが、いいお天気の下で楽しく活動できました。 挨拶ではじまり挨拶で終わる だいぶ習慣づいてきました。 当たり前のことのように思いますが、実 …
【 運動遊び教室 】3ヵ月ぶり! 運動遊び教室 in尾道
今日は、3ヵ月ぶり 児童養護施設(尾道)にて運動遊び教室をしました。 まん延防止の関係で延期となり、今日の運びとなりました。 久しぶりに会う子ども達、変わらず元気いっぱいです! 幼児クラスでは、 にんじゃ手 …
【 運動遊び教室 】 カラダげんきクラブ
2021年11月13日 運動あそび教室
今日は、児童福祉施設にて運動遊び教室(からだ元気クラブ)の日でした。 久しぶりに会う子どもたち、会うたびに成長を感じます。 今回の活動プログラムは、、、 ラダー(障害物あり)+スポンジ棒よけ 遊び いろはに …