こどもけんこう園では、幼児、児童を対象に、運動あそび教室、自然体験、空手教室の運営、子育て支援活動を行っています。
最新の記事(ブログ)

こどもけんこう園

【にんじゃあそび教室】令和5年7月 矢口が丘教室 小学生クラス 開催しました!

  今日は、小学生クラス(矢口が丘教室)開催しました。 小学1・2年生クラスは、5名参加。 うち1名は、初めて参加 小学生3・4年生クラスは、2名参加。 いつも参加してくれる仲良しお友達 参加いただきありがとう …

【 子ども達のあそび場 】 7月 開催しました!

  今日は、子どもたちの居場所、イイ!場所 in白木町三田フィールド 開催しました! 今回は、にんじゃあそび教室に参加してくれている4年生の女の子と お昼過ぎから空手教室の3年生生徒が来てくれました。 お天気も …

【 空手:深川教室(金曜)】 より実践に近いイメージを

  今日は、深川教室金曜クラスの稽古日でした。 今週は、2人組で組手の場面で使える動きと技の稽古をしました。 初めて行う動きや技の場合、 まずはスローペースでひとつひとつ流れを確認し感覚をつかんでいきます。 慣 …

【 ご案内 】夏休み自然体験イベント 7月30日追加開催決定!

  数日前に、ご案内の夏休み自然体験イベント 7月23日(日)開催でご案内をしておりました。 HP掲載、チラシ配布と同時に、あっという間に定員いっぱいになりました。 ありがとうございました! その後も、お申し込 …

【空手:落合教室】 双方通行のやりとり(コミュニケーション)

  今日は、落合教室の稽古日でした。 今週は、組手につながる動きと技の稽古です。 「①の動きと②の動き、何がどう違う?」 「はい! ①は〇〇で、②は〇〇です。」 「これってどんなところがいけんと思う?」 「はい …

【空手:三田教室】 ケガになりにくい体、ケガを最小限に抑えられる体

  今日は、三田教室の稽古日でした。 この1~2か月の間に、手足の指を突き指や膝関節や足関節を痛めたとの生徒が複数います。 このような状況の時は、無理をせず安静に治療に専念することが先決です。 今、お休み中の生 …

【 子ども達のあそび場 】 7月15日(土)は、竹で水鉄砲づくりにチャレンジ!

  今週、15日(土)の子ども達の居場所、イイ場所三田フィールドで予定している実施プログラム 「竹で水鉄砲づくり」をします。 親しくしている近所のおじさんに竹をいただけますかとお願いすると、 「ええよ!好きなん …

【空手:矢口が丘教室】 自分のペースで自分の動きに集中しよう

  今日は、矢口が丘教室の稽古日でした。 蒸し暑い中でしたが、暑さに負けず稽古に励んでくれました。 組手のための各種技と動きの練習 ワンステップで瞬時に突く 交わしてor捌いて(流して)打ち込む まずはスローテ …

【空手:深川教室(月曜)】 ひとつでもいいんです

  今日は、深川教室月曜クラスの稽古日でした。 お昼ごろまで断続的に雨が降り、 警報発令も出ていましたので稽古できるか心配でしたが、 午後からは回復し無事稽古ができました。 雨は止んでも山々は水をたくさん含んで …

ライフジャケット 届きました!(7月開催 夏休み自然体験イベント用)

  7月23日、30日 夏休み自然体験イベント用のライフジャケットが届きました! 何に使うかというと、 プログラムに、「自然の滝つぼプールに入って遊ぶ」があります。 川のような水の流れがなく限られたスペースの滝 …

« 1 71 72 73 225 »
PAGETOP
Copyright © こどもけんこう園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.