こどもけんこう園
【空手:倉掛教室】 つい悲観的になってしまう
2023年1月23日 こどもけんこう園からのお知らせ
今日は、倉掛教室の稽古日でした。 他教室から1名振替え稽古に来てくれて11名での稽古になりました。 倉掛教室の集会所は、他教室に比べてスペースが狭く、 10名超えるといっぱいいっぱいで、動きを工夫しながら進 …
【にんじゃあそび教室】令和5年1月 幼児クラス(矢口が丘教室) 開催しました!
2023年1月22日 にんじゃとも影の運動あそび日記
今日は、にんじゃとも影の運動あそび教室、幼児クラス 新年最初の開催日でした。 年少、年中、年長クラス 初めて参加のお子さん、 継続して参加いただくお子さん 元気いっぱい取り組んでくれました! 今日の活動プロ …
【空手:深川教室】 打つ、捌く瞬間のみに力を入れる
2023年1月20日 深川教室(金曜クラス) 稽古日記
今日は、深川教室の稽古日でした。 組手につながる前段階の練習として、 カラーボールを突きで打つ、捌く ただ打ったり、捌いたりするのではなく、 打つ、捌く瞬間のみに力を入れることをねらいとしました。 そして本 …
お世話になった森のようちえん 取材を受けられました!
2023年1月20日 空手教室にんじゃとも影の運動遊び幼児体育・運動遊び子育ち親育ちにお役立ち
約1年ほど、学ばせていただいた森のようちえん まめとっこさん 「自分を生きる」子育ち・親育ちのコミュニティ&認可外保育施設として活動されています。 代表のちほっち(石井さん)をはじめ、スタッフの皆さんと 子 …
【空手:落合教室】 目当てをもって攻めていく
2023年1月19日 落合教室 稽古日記
今日は、落合教室の稽古日でした。 気づけば、年が明けて半分以上が過ぎています。 早いものですね(^_^) 稽古開始前の準備時間にて、早く来た1年生の生徒が用具運びや「それもできます!」と、 扇風機の足のセッ …
マルトリートメントって?
2023年1月19日 空手教室にんじゃとも影の運動遊び幼児体育・運動遊び子育ち親育ちにお役立ち
先日、うちの娘が小学校からいただいたプリントに ふれあい活動講演会の案内(家庭教育講演会)があり、昨日参加してきました。 内容は、「知らないとこわ~い マルトリのお話し ~ 子どもに‟毒語”使っていませんか …
【空手:三田教室】 自ら動き自ら覚える
2023年1月18日 こどもけんこう園からのお知らせ
今日は、三田教室の稽古日でした。 いつもルーティンとして行う普及の形稽古 普及の形1に関しては、入会間もない生徒を除いて ほとんどの生徒が順番を覚えています。 普及の形2に関しては、半分くらい覚えている感じ …
【空手:矢口が丘教室】 集中して取り組む、談笑しながら取り組む
2023年1月17日 矢口が丘教室 稽古日記
今日は、矢口が丘教室の稽古日でした。 体調不良でお休みの生徒が元気に復活! 皆さん揃うと活気があります。 今週は、形の稽古 集中して取り組む生徒 談笑しながら取り組む生徒 今日は、その差が目立ちました。 稽 …
キッズ登山プログラム初級コース 候補山
2023年1月17日 こどもけんこう園からのお知らせ空手教室にんじゃとも影の運動遊び幼児体育・運動遊び
今年からはじめようかと計画中のキッズ登山プログラム(軽登山) 昨日、候補山に登ってきました。 安佐北区可部町にある福王寺山です! 標高496.2m、スタート地点からの往復距離は、約8.9km 軽く登るのには …
【空手:倉掛教室】 新規入会ありがとうございます!
2023年1月16日 こどもけんこう園からのお知らせ
本日から、2023年倉掛教室の稽古がはじまりました! 1週目と2週目が、お正月、成人の日のため稽古はお休みでしたので、 3週目からの初稽古となりました。 予め初稽古までの間がかなり空くので、 合同稽古の参加 …