可部教室 稽古日記
【 空手:可部教室】カラダって不思議です
2025年3月5日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 ここ数日の寒さの影響もあるのでしょうか、体調を崩す生徒が増えています。 まだ朝晩の寒暖差がありますのでくれぐれも気をつけてください。 今週は、集中稽古 基本稽古では、細かなポイントを確認し …
【 空手:可部教室】意識できると動きが変わる!
2025年2月26日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 今週は、体の使い方を学ぶ稽古として、 棒を使って丹田意識 「離れる!逃げる!助けを(呼ぶ)求める!」護身術 を行いました。 2人組で棒を使っての丹田意識 丹田を言う言葉は分かりづらいので、 …
【 空手:可部教室】体の中心を縦に走る線(正中線)
2025年2月19日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 可部方面に来ますと雪がちらほら 寒い中ですが、生徒皆さんのやる気は熱いです! 今日は、体力アップトレーニングや稽古の場面で、 体の中心を縦に走る線(正中線)を意識しながら進めました。 この …
【 空手:可部教室】力で打つ 体で打つ
2025年2月12日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 今週は、ミット打ち、形の稽古 ミット打ちの場面にて 裏拳の打ち方で、腕力に頼った力ずくでの打ち込みと、 体を使った打ち込みで、ミット音がどう違うかを聞いてもらった。 力ずくの音は、ドン 体 …
【 空手:可部教室】 同時ではなく ‟一体”
2025年2月5日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 雪の降る中、全員参加ありがとうございます! 今週末まで雪が続くそうですので、くれぐれもお気をつけください。 今週は、集中稽古 ひとつひとつの動きを大切により確実にするため 事細かいところも …
【 空手:可部教室】 六級 合格おめでとう!!
2025年1月29日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 教室に向かう道中、ちらちらと雪がちらつく ここにきてまた冷え込みがあり、来週はさらに強い寒波がくるとのこと 防寒対策、風邪対策をしっかり行い、元気に過ごしましょう! 今週は、形と組手の稽古 …
【 空手:可部教室】 後半クラス はじまりました!
2025年1月22日 可部教室 稽古日記
可部教室の稽古日 久しぶりにとび箱を使ったTR その中の一つに、ジャンプして着地するがある。 ダイナミックな動きにはじまりピタッと制止する。 動と静の組み合わせは、空手の中で重要なこと。 もちろんその他のス …
【空手教室】 看板作ってみました!
2025年1月22日 こどもけんこう園からのお知らせ深川教室(月曜クラス) 稽古日記矢口が丘教室 稽古日記可部教室 稽古日記落合教室 稽古日記自然体験活動教室・イベント申し込みフォーム空手教室深川教室(金曜クラス) 稽古日記
この4月ごろスタートする予定の「首里派空手道 律匠館里山道場」 空いた時間を利用し、少しずつ準備を進めてきました。 今日は、そのひとつ看板製作 看板は手作りしようと決めていたので、作ってみました! シンプル …
【空手教室】「先生、瓦 何枚割れるんですか?」
2025年1月19日 深川教室(月曜クラス) 稽古日記矢口が丘教室 稽古日記可部教室 稽古日記落合教室 稽古日記空手教室深川教室(金曜クラス) 稽古日記
よく教室の生徒から、 「先生、瓦 何枚割れるんですか?」と聞かれることがあり、 「試したことがないから分からんのよ」 と、はっきりしたことが言えませんでした。 というのも、うちの流派では瓦を割るという稽古が …
【 空手:可部教室】 次週から後半クラス はじまります!
2025年1月15日 可部教室 稽古日記
今日は、可部教室の稽古日 はじめに行う体力アップTR 今週は、少し強度アップ ランニングの後、 クモ動作での数往復 着足せず片足振り上げ動作(40回~50回) これからじわじわ増えていきますから、 がんばっ …