今日は、深川教室金曜クラスの稽古日でした。

今週は、組手の試合

前半クラス、後半クラスの皆さん
相手の攻めに臆することなく積極的に攻めていました。

組手の課題として「積極的に攻める!」を挙げていましたので、
意識して取り組んでくれました。

全体を通して1点考えて欲しいこととして、
相手の攻めを受けた後または躱した後のその次がないケースが目立ちます。

受けた、躱した後というのは、一瞬相手に隙が生まれやすい
その隙をついて即座に打ち込む
今までの練習の中でも繰り返し取り組んできました。
まだ、その成果が出し切れていませんので、
次回の組手試合のときには必ず実践してみましょう。

 

~ 追 記 ~

「今後の組手の在り方について」

現在行っている組手は、防具着用(胴体部分)し防具部分へ打ち込んでいます。
そこで、今後は、寸止め組手も取り入れていきます。

この1~2年の間に、打ち込むこと打ち込まれることに対し苦手意識や恐れを持つ生徒が複数名ありました。
当初は、「これが組手、気合いで乗り越えなさい」という考えで指導してきましたが、
気合い云々だけでクリアになることは難しいと感じました。

そんな思いをもった生徒も、しっかり組手に臨み組手スキルを高められるように
寸止め組手を採用していきたいと思います。

これまでの、バシッと打ち込む組手は引き続き行います。
寸止め組手の希望生徒がいれば、
希望生徒同士て寸止めで行う形をとっていきます。

組手の試合様子

組手の試合様子2