落合教室 6月の稽古がはじまりました。

今週は、組手に繋げるためのミット打ち稽古
はじめのいくつかは指示した技を練習します。
次に、連続突き

連続突きの課題「はやく、するどく、つよく」
打つにはどうすればいいか?
皆さんに考えてもらい、生徒自身が考えたことを実践してもらいます。

はやく、するどく、つよく
できている生徒もいれば時々いい感じの生徒もいたり、
うまくできない生徒もいます。

うまくいった、いかなかったにはフォーカスしません。
大事なことは、各々どんなことを考えたか、
それを実践してみて何を感じたか、手ごたえはどうだったか
を振り返り気づきをもつこと。
そして、その気づきをもとに変化をつけたり
別の方法を試してみたりしながら自分なりの答えを見つけていきます。

自分で成長するためには、このサイクルはとても大切です。

落合空手教室 稽古の様子